ビューティー・スパ 猪苗代湖 Yukako Fukuda 私たちを拾ってくれた親切なドライバーには、その湖に到着する数時間前に「どこでもいいからキャンプの出来るエリアで下ろしてください」と伝えていた。... テントの入り口のファスナーを開けると、思いもよらないほど美しい猪苗代湖が突然目の前に現れた。静かな水面は朝の光でキラキラと輝いていた。
活動 沖縄・ひめゆり平和祈念資料館 Yukako Fukuda 沖縄のひめゆり平和祈念資料館は、沖縄戦で学徒として招集され看護活動にあたり死んでいった2つの女学校の学生と教師たち約190-220人に祈りをささげるために設立されました。
8 石川・粟津温泉、ゆのくにの森「山中ろくろの館」 Shozo Fujii 山中町は木地(漆器を作る段階で漆を塗る前の段階)生産高が日本一だ。... 逆に言うと、前段階で出荷するため、日本全国の漆器生産地で山中での木地に漆が塗られて製品となっているということである。
文化 京都「大覚寺」 Shozo Fujii しかしその天皇とて独断では治世はままならず、当然のことながら参謀が大きな権力を持つことになる。... である淳和上皇に嫁いだ正子内親王にしてみれば、父嵯峨天皇と夫淳和上皇が推す我が子恒貞親王が皇太子となり時期天皇になっていくことを母として願うのは当然
13 北ノ庄城址: 福井 Takako Sakamoto 1575年、織田信長に越前国を与えられた柴田勝家は、北ノ庄城築城に着手する。... その後1604年、父の徳川家康に越前一国を与えられた結城秀康が、北ノ庄城跡地に福井城を築城。
14 京都「六角堂」 Shozo Fujii 1500年前、聖徳太子が四天王寺を建てるための材木を探しにこの地まで来たのだが、夢枕に観音が立ち「ここにお堂を建て仏を祀りなさい」と告げた。... また800年前、比叡山延暦寺で行き詰まった親鸞が六角堂本堂で百日瞑想に隠ると夢のお告げがあり、それが元となって彼は浄土真宗を立ち上げたのであった