文化 江ノ島 展望灯台シーキャンドル Tomoko Kamishima 七里ケ浜から江ノ島を眺めると、ぱっと目を惹くのは、山頂にちょこんと突き出た展望灯台、シーキャンドルだ。江ノ島山頂のサムエルコッキング苑の奥にあるシーキャンドルは、全面ガラス張りで、360度の眺望を満喫できる。
文化 高輪 東禅寺 Tomoko Kamishima 品川駅の高輪口から、第一京浜を北に向かって徒歩7分、閑静な住宅街の中に、臨済宗妙心寺派の別格本山、東禅寺がある。ここには150年前、二度の外国人襲撃事件の舞台となった英国公使館が置かれていた。 山門をくぐって石畳を進み、導かれるように境内に入る。正面に本堂、左手には三重塔がひっそりと佇んでいる。
ナイトライフ ラブホテル坂 Takako Sakamoto 日本文化で世界的に有名なものは様々あるが、その一つが日本にあるいろんな種類の面白い宿泊施設だ。伝統的旅館、スペースエイジ(宇宙時代)を連想するカプセルホテル、そしてもちろん、ラブホテルだ。
活動 越前海岸「弁慶の洗濯岩」 Shozo Fujii 地質学的に言うと、泥岩と砂岩の堆積層が波で浸食され、柔らかい泥岩層が消えて固い砂岩層が残ったものだ。... 砂岩に施された波の彫刻は見るからに美しい。 霜月の日本海が徐々に見せ始める冬の予感は、岩にぶつかり砕け散る波のしぶきに潜んでいる。
飲食 銀座一丁目の和食の店 がんこ [Closed] Masato Kitamura ショーは日曜日のみ昼12時半と午後1時半の2回あり、私達は2回目のショーでした。踊りは「おどりの空間」というグループの4名が4演目でしたが全体で20分位でした。日本舞踊の間近で見るのは初めてでしたが、中々迫力があります。動きは意外に早く、写真でよいショットを撮ることは難しかったです。
9 京都・嵯峨野「小陶苑」 Shozo Fujii 京都嵐山から常寂光寺を越えて二尊院に向かう途中の路傍に「小陶苑」はある。店のご主人の手になる陶器はどれにも信楽焼の素朴でぬくもりが感じられて、それがある自分の生活がほのぼのと想像できるものだ。
文化 福井駅前・映画館「テアトルサンク」 Shozo Fujii テアトルサンクはスクリーンを5つ持つ強みもあり、ハリウッドメジャー系の作品上映が中心である。テアトルサンクは隣接する立体駐車場と提携している。映画館で証明をもらうと駐車料金が4時間分無料になる。