11 泰澄寺の伏見吉祥稲荷大明神 Takako Sakamoto その後寺院に電話した際、この稲荷神社が第二次世界大戦後、前住職の久志貞浄 ( くしていじょう ) 氏により建てられたと知った。... 泰澄寺の白山神社 7. 泰澄寺の伏見吉祥稲荷大明神
11 文化 あの日から3年: 荒浜 Takako Sakamoto 荒浜、2011年3月11日の東北大震災で壊滅的被害を受けた小さな町だ。JR仙台駅から車で25分走れば荒浜だ。震災の被害状況を見て祈りを捧げよう。
文化 京都「銀閣寺」 Shozo Fujii 庭園などは江戸時代に大掛かりな改修工事がなされている。しかし、庭園を巡ると「お茶の井」の石組など、七百年の時空を超えてなお静かに歴史を刻んでいる遺跡がそこかしこにある。
飲食 ホテル・ニューグランド The Café 2 Tomoko Kamishima 横浜は、1923(大正12)年の関東大震災で壊滅的な被害を受けた。それまで多くの外国人でにぎわっていた港町は、一瞬のうちに廃墟と化し、外国商社や外国人は、神戸や東京に去っていった。
文化 神戸「北野美術館」 Shozo Fujii 遠くは奈良時代、大輪田泊(おおわだのとまり)として始まった交易港。... 平清盛の時代には日宋貿易の中心地として、その後鎌倉時代には日明貿易あるいは北前船の航路上の拠点としてこの大輪田泊は大いに栄えた。