文化 江の島 Kumiko Lloyd 今年はヘビ年だ。そして、今、その燃える赤い目で僕を睨んでいるのは、江の島の岩屋洞窟の深い穴の中で瞑想している白ヘビの石像。... もう10年も前の話しだ。 それ以来、藤沢から島を結ぶ600メートルの橋を12回ほど往復しただろうか。
飲食 京都レストラン「ル・ポン」 Shozo Fujii 現在の「ル・ポン」のメニュー構成を支える食材は北海道だけでなく、京都近郊地区の農園によっても供給されている。... 私達は20世紀の化学肥料や化学合成農薬使用によって農産物生産量を飛躍的に増大させることに成功した。
11 文化 永平寺の承陽殿 Takako Sakamoto 現在の承陽殿は1841年の再築で、ここには1244年に永平寺を創設した道元禅師と、他の主要禅師の霊骨・尊像が安置されている。... 承陽門はサイズこそ小さいが美しい門で、この門から見える真っ直ぐに立ち並んだ永平寺伽藍の姿は美しい。
セゾン現代美術館 庭園 Tomoko Kamishima 1981(昭和56)年に、緑の中の美術館というコンセプトで建てられたセゾン現代美術館は、森の中に沈む森の美術館というイメージがぴったりです。... 中軽井沢の木立の中を北に向かって走り、ようやく見えてきた美術館の門をくぐると、再び森の中に入ります。
街 総社市 総社市は、岡山市の市街地から約40分離れた所にあり、岡山市、倉敷市、高梁市の境になる場所に位置します。 総社市の人口は7万人程の規模ですが、短期、長期の滞在を問わず、必要な物は何でも揃います..
11 文化 鎌倉 光則寺 Tomoko Kamishima 光則寺には樹齢200年の見事な花カイドウがある。カイドウと桜に彩られて、鎌倉は春爛漫。大仏から長谷寺、光則寺と桜巡りをするのがお勧めのコースだ。