11 京都・嵯峨野「常寂光寺」参詣~その1 Shozo Fujii 小倉山といえば藤原定家が選者の小倉百人一首であろう。... 事実、境内から細い山道を伝い歩いたほど近いところに百人一首が選定されたという「時雨亭(しぐれてい)」跡がある。
8 京都「化野念仏寺」を巡り歩く~3 Shozo Fujii 詳説は省くが、「天道」「人道」「修羅」「畜生」「餓鬼」「地獄」の六道で、六面六体地蔵はそれぞれの地蔵が迷える人々を救済するためにその六道にいるという
12 文化 東京 大田区立 龍子記念館 Tomoko Kamishima 川端龍子(かわばたりゅうし1885-1966, 明治18-昭和41)は、昭和の日本画界を代表する巨匠の一人である。その作品をおさめた龍子記念館は、東京都大田区大森にある。
活動 大須観音骨董祭 Saori Sampa 祭りやイベントが数多く開催される大須観音には、慈悲の心をもって救いの手を差しのべてくれる観音様(本堂に奉られている)にお参りするために多くの人々... 骨董といっても中にはガラクタもあるから注意は必要かもしれないが、お目当てがあるならガラクタの中から自分だけの宝を探し出せる可能性も秘めている。