6 文化 神戸 ビーナスブリッジ Takako Sakamoto ローマの愛と美の女神からその名を授けられたこの橋は、明治時代初期、フランスの天文学者が金星観察を行うために使用された。... 元町から丘を越えハイキングするのは少し大変だが、報われて余りある。
13 福井「武生ナイフビレッジ」 Shozo Fujii 福井県越前市にある「武生ナイフビレッジ」は700年の伝統を誇る越前打刃物のミュージアム兼工房である。今や国内はもとより海外でもknife made in Takefu はその名を知られている。腕利きの職人の手による鍛造包丁はぜひ手にしたいものだ。
文化 福井・三国「越前松島水族館」 Shozo Fujii 小さな子どもの手を引いて水族館の入り口をくぐると、たちまち子供が歓声を上げる。フンボルトペンギンが園内を散歩するその行列に出くわしたのだ。直接触れたり餌を与えたりすることはできないがそばに寄ってで見られることに子どもたちは大喜びだ。
活動 福井・三国「越前松島」 Shozo Fujii 大小さまざまな奇岩が海岸に横たわる。玄武岩質の安山岩が見事な柱状節理や板状節理を見せている。... この氷河期は最終氷河期と呼ばれ、6万年もの長きにわたって地上の生物は寒さに震え飢えに苦しみ抜いた。
11 文化 福井 安波賀(あばか)春日神社 Takako Sakamoto 福井で有名な一乗谷近くの辺鄙な場所に、その小さく、簡素な神社は佇んでいる。安波賀春日神社だ。一乗谷観光用の地図に載っていて、訪ねる予定の美術館への途上にあったことから、この神社を訪れてみようと思った。
活動 日間賀島 Kayo Mitsuoka 名古屋から日帰りできる距離にありながらも、とても面白い経験ができるのが、名古屋の南に位置する知多半島。... 私たちと同じように、島へはお昼頃に到着すると思います。島の西側は、小さなカフェや食堂が大多数です。日間賀島は新鮮なタコで有名です。