8 文化 大宰府 光明禅寺 Takako Sakamoto 日本滞在中、どうしても行きたいと思った場所がある。それはしばしば「禅庭園」と呼ばれる所だった。そんな私が訪れたのは、大宰府の光明禅寺だ。菅原氏出身の仏僧、鉄牛円心(てつぎゅうえんしん)により1273年に創建されたこの寺は、石楠花(しゃくなげ)と紅葉で有名だ。
16 花筐公園: 岡太神社の本殿 Takako Sakamoto 福井県越前市の岡太神社へは、丘陵に広がる花筐公園、もしくは道路沿いの拝殿側からアクセスできる。色とりどりの紅葉を背景に静かに佇む美しい神社の姿に、あなたも心奪われるに違いない。
7 文化 神戸 北野天満神社 Takako Sakamoto 神戸の主要神社の一つである北野天満神社は、なんと北野異人館街という変わった場所にある。この異人館街は明治後期から大正前期にかけて造られた外国人居 留地だ。この神社は紀元1,180年に建立されたが、本殿は1,724年に増築された。幸い第二次世界大戦や1,995年の阪神大震災では被災しなかっ た。
9 福井 あわら 「YONETSU-KAN 笹岡」 Shozo Fujii 福井県あわら市笹岡にある「YONETSU-KAN 笹岡」は、すぐそばにある清掃センターのごみ焼却の予熱を温水プールや浴場、さらに冷暖房に利用した公共施設である。