8 文化 徳島: 鳴門ドイツ館 Takako Sakamoto 徳島の鳴門市は巨大なうず潮で有名だが、日本で初めてベートーベンの第九交響曲が演奏されたのが、ここ鳴門だということを知る人は少ない。1917年から1920年にかけて、1,000人のドイツ人俘虜たちが、この地に建てられた俘虜収容所で幸せに暮らし、地元の人々や日本に貴重な遺産を遺したのだ!
16 中華街の媽祖廟 - まそびょう - 1 Takako Sakamoto 寺院の麓、階段のちょうど右側に低い鉄のフェンスがあり、そのフェンスに囲わた柱に中国の十二支に登場する動物が彫り込まれていたのだ: 子 ( ね