神戸: 兵庫県立舞子公園
広々した公園から明石海峡大橋の絶景を楽しもう

Takako Sakamotoによって
コミュニティライター

舞子公園のシーサイドウォークから眺める明石海峡大橋 (パールブリッジ)

シーサイドホテル舞子ビラから眺める「旧武藤山治邸 (きゅうむとうさんじてい)」

シーサイドホテル舞子ビラ神戸から見る「孫文記念館」。日本で唯一孫文を顕彰する記念館だ。元々中国人実業家が別荘として建てたもので、1913年に孫文がここを訪れた歴史にちなみ、後に記念館となった

明石海峡大橋 (パールブリッジ) を背景に建つ、2つの歴史的建築物 (左: 旧武藤山治邸 (きゅうむとうさんじてい)、右: 孫文記念館)

舞子公園は、「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」からこのエレベーターに乗り、地上階まで下りるとすぐそこだ

舞子公園から「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」へは、このエレベーターで戻る

このエレベーター、上下ではなく斜め左右方向に動く; 面白い!

エレベーターで地上に出て道を渡れば、すぐそこが明石海峡大橋 (パールブリッジ) と舞子公園だ

舞子公園の松の木。公園内には 1,500 本の松の木が植えられている

舞子公園の地図

旧武藤山治邸 (きゅうむとうさんじてい)。鐘紡 (カネボウ) の元社長で、衆議院議員でもあった武藤山治は、1907 年にこの別荘を建てた。彼の死後、1934 年に鐘紡がこの別荘を従業員の厚生施設としたが、2007 年兵庫県に寄付した

明石海峡大橋 (パールブリッジ) と高速船

明石海峡大橋。世界最大級の吊り橋だ
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.