水族館は、海底に広がる未知の世界が覗ける不思議な空間だ。動物園も面白いが、水族館では謎に満ちた癒しの時を過ごせる。
先日新しく出来た仙台うみの杜水族館に行ってみた。オープンしてまだ1ヶ月しか経っていないのに、既に人気を博している。この水族館には宮城県近海から集められた数々の魚や海の生物たちが展示されている。イルカショーや水族館の裏側を探検できるオプショナル・ツアーが人気だが、このビデオでは入館者たちの人気を集めていた展示物に焦点を当ててみた。不気味なウナギや元気いっぱいのペンギン達、神秘的な海の生物が僕のお気に入りだ。
仙台うみの杜水族館は仙台港内にあり、公共の交通機関で簡単にアクセスできる。JR仙台駅から仙石線で約16分、中野栄駅下車後徒歩15分だ。または仙台駅前バス停4番乗り場から仙台市営バス・キリンビール前行きに乗車、中野高柳バス停下車後徒歩1分で水族館に着く。近くにある巨大ショッピングモール、三井アウトレットパークで買い物や食事をすれば、水族館と合わせて丸1日楽しめる。
オフィシャル・ウェブサイト ( 日本語のみ ) : http://www.uminomori.jp/
詳細情報
仙台うみの杜水族館についてもっと調べる