茨城の田園地方にある水田の中を車で走っている時に、紫の日本語の「フラワーヒル花ぞの」という看板を見つけました。看板に導かれるまま行ってみると、大きくて美しく良く手入れされた英国風ガーデンとティールームに行き当たりびっくり。庭を歩くのは無料ですが、訪問客はお店のバルコニーでリラックスし、ここで採れたハーブで作ったお茶や自家製のケーキを注文して時間を過ごさなければなりません。ガーデンは3月下旬から11月まで開いていて、水曜日が休館日です。
茨城県のフラワーヒル花ぞの
笠間にある可愛らしい花とハーブガーデン

Sandra Isakaによって
コミュニティライター

コミュニティライター

日本中がゴールデンウイークで湧いている時、私たちは地元の花園を訪ねました (著作権:Sandra Isaka)

庭を捜すとき、これがサインです。 花ぞのは丘の上の田舎道にあり、丘の下にある大通りから見つかりにくいのです。 (著作権:Sandra Isaka)

美しく手入れされた庭をあてもなく彷徨っていくと、あなたはもう違う時間と場所へ迷い込みます。 (著作権:Sandra Isaka)

このような印象的な小さなラビットに注意を払ってください (著作権:Sandra Isaka)

庭は緩やかな傾斜をしていて、それが丘からの景色をとても美しいものにしてます (著作権:Sandra Isaka)

これはティールーム/カフェ。中もいっぱいの花で飾られていて、お土産、手作りジャム、お茶などいろいろ売っているお店になってます。 (著作権:Sandra Isaka)

中にもテーブルはありますが、ここがやっぱり最高です。 (著作権:Sandra Isaka)

西洋式ガーデンや日本庭園を見渡せる席で、美味しいハーブティーやデザートを楽しんでください。 (著作権:Sandra Isaka)

メニューは日本語だけで選べる物には限界があるのですが、すごい種類のハーブティー、ジュース、コーヒー、デザートなどがあります。そして軽く食べたいなら「今日のランチ」も。 (著作権:Sandra Isaka)

花は季節ごとに変えられ、ホントにきれいです。ガーデンには焼き物で有名な笠間訪問後に立ち寄るのにとても良いのですが、車でしか行かれません。 (著作権:Sandra Isaka)
周辺
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.