嵯峨鳥居本は、京都市右京区の西部、小倉山の北ふもとから清滝付近にかけての地域の名称である。愛宕山神社の参詣道のふもとにあたり、その一の鳥居付近に門前町として集落が形成され、それに付いた地名である。同じ漢字を書きながら、愛宕念仏寺は「おたぎ」と発音し、愛宕山神社は「あたご」と読む。この嵯峨鳥居本の重要歴史的建造物保存地区の古民家群は藁葺き屋根の農家風の建物と、町家風の建物の両方が愛宕街道沿いに立ち並び、周囲の豊かな自然に美しく調和して情緒あふれる景観を呈している。渡月橋までの長い嵯峨野巡り歩きの出発点として最初にこの嵯峨鳥居本から歩き出すのをお薦めする。
京都嵯峨鳥居本を歩く~1
平野屋から町並み保存館まで
Shozo Fujiiによって
コミュニティライター
会話に参加する
Yoshifumi Hara
9年前
しっとりした感じが素敵です。雨の日の紅葉なんかも綺麗でしょうね。
ここの重要歴史的建造物保存地区の古民家群は見応えがありますね。しかも自然と見事に調和させて町並みを保存しています。春のサクラ、夏の青葉、秋の紅葉、冬は雪。どの風景も見事です。
2さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.