category image

文化

検索結果:79件
京都 退蔵院 15

京都 退蔵院

Tomoko Kamishima

京都 退蔵院:大本山・妙心寺塔頭・退蔵院の春は美しい。紅しだれの華麗な花姿、黒砂と白砂の枯山水、落ち着いた禅のたたずまい。

京都
京都の真如堂 - 1部 10

京都の真如堂 - 1部

Yoshiko Toyama

真如堂は984年に設立されました。それは静かで穏やかで、しかも美しく閑静なたたずまいのお寺です。しかし木々がカラフルに色ずく秋には観光客でいっぱいになります。

京都
静謐のくろ谷寺 12

静謐のくろ谷寺

Takako Sakamoto

くろ谷寺は観光ガイド本の「お薦めリスト」には載っていない。私のお薦めリストに載っているだけだ! これみよがしに観光客を威圧したりはしないこの寺は、それゆえに圧巻だ!  

京都
京都 曼殊院 13

京都 曼殊院

Tomoko Kamishima

京都の北部、一乗寺の山腹に位置する曼殊院門跡は、元は782-806年頃に日本天台宗の宗祖・最澄が建立したものである。現在の曼殊院は、1..

京都
京都 金地院とその庭園 12

京都 金地院とその庭園

Takako Sakamoto

南禅寺の塔頭の一つである金地院とその鶴亀の庭には、忙しない京都の喧騒から逃れられる、小さな秘密の隠れ家的雰囲気がある。

京都
京都 二尊院 10

京都 二尊院

Tomoko Kamishima

二尊院は、京都嵐山の紅葉の名所の一つであるが、裏山まで足を伸ばすひとは少ない。だが、小倉山の東麓に位置するこの裏山は、実にすば..

京都
魅惑の清水寺 2 13

魅惑の清水寺 2

Takako Sakamoto

日本で最も有名で美しい寺の一つ、清水寺。4月上旬の早朝この寺を訪れた私は、あまりにも観るべきものがたくさんあるのに驚いた。まずは景色 ( もちろんだ! )、そして桜の花 ( 当然だ! )、加えて他の細々した一切合財がとにもかくにも素晴らしい。

京都