category image

文化

検索結果:229件
清水寺: 外人のたまり場 12

清水寺: 外人のたまり場

Takako Sakamoto

京都、清水寺: 驚くべきことに、この日の訪問客たちの多くは (12月下旬) 外国人で、喜ばしくもその外国人達が清水寺をとてつもなく楽しんでいたのだ! 日本を訪れて狂喜乱舞している彼らの姿を見て、私は何とも誇らしい気分になった。

京都
京都、北野天満宮の春 12

京都、北野天満宮の春

Takako Sakamoto

京都北西部、有名な金閣寺近くの北野天満宮は、9 世紀の貴族、菅原道真を学問の神として祀る神社だ。毎年梅花祭り開催中の2 月25 日、..

京都
平林寺の紅葉 10

平林寺の紅葉

Masato Kitamura

11月28日埼玉県新座市の古刹、平林寺に行きました。この時期は紅葉が綺麗です。平日のため中高年の人々がカメラを手に大変なにぎわいで..

埼玉
鎌倉 瑞泉寺 10

鎌倉 瑞泉寺

Tomoko Kamishima

瑞泉寺の初代住持であった夢窓疎石は、臨済宗の高僧で、書や漢詩、作庭などの禅芸術を極めたことでも名高い。瑞泉寺の禅庭園は1328(嘉歴3)年、夢窓疎石53才の時の作である。

神奈川
鎌倉 光則寺 11

鎌倉 光則寺

Tomoko Kamishima

光則寺には樹齢200年の見事な花カイドウがある。カイドウと桜に彩られて、鎌倉は春爛漫。大仏から長谷寺、光則寺と桜巡りをするのがお勧めのコースだ。

神奈川
日光 輪王寺墓所 9

日光 輪王寺墓所

Takako Sakamoto

「並び地蔵」のすぐ横に階段があり、登るとそこには墓地がある。日光輪王寺で仏行を勤めた歴代の僧侶たちが何世紀にもわたり永眠しているのだ。

栃木
秋の清水寺 7

秋の清水寺

Takako Sakamoto

秋、日本文化の首都で過ごした時間は、私の関西滞在における最も美しい記憶の一つだ。京都訪問時に絶対見逃せない寺、それが清水寺だ。

京都