category image

文化

検索結果:1,038件
山口 菊屋家住宅 9

山口 菊屋家住宅

Lily

山口県の萩城下町にある「菊屋家住宅」は、萩藩の豪商であった菊屋家のお屋敷です。現存する江戸時代初期の建造物で、主屋をはじめ本蔵..

山口
天空の宗教都市、壇上伽藍と奥の院 11

天空の宗教都市、壇上伽藍と奥の院

Masayoshi Hirose

”一山境内地”の高野山。弘法大師入定の地”奥の院”と根本大塔を始めとする”壇上伽藍”は今も多くの人々の信仰を集めている。高野山の総門である結界のシンボルの朱の大門とともに二大聖地を紹介していきたい。

和歌山
竺和山霊山寺 9

竺和山霊山寺

Yoshifumi Hara

ぼくの経験を一語で言うと、「圧倒された」だ。ぼくが霊山寺に到着したのは11月中旬の寒い午後だった。その時まで、ぼくは1200kmある..

徳島
京都「六角堂」

京都「六角堂」

Shozo Fujii

 この六角堂は正式には寺号を紫雲山頂法寺という。創建は聖徳太子である。戦勝誓願の約束を果たすために太子は用明天皇2年(587年)、大阪四天王寺建立のための用材を求めて小野妹子と共に京都へやって来た。

京都
大磯宿場町 6

大磯宿場町

Lily

神奈川県大磯町は、江戸時代に「大磯宿場町」として栄えていました。江戸から8番目の大磯宿は、歌川広重による浮世絵「東海道五十三次..

神奈川
奈良 長谷寺の牡丹 15

奈良 長谷寺の牡丹

Tomoko Kamishima

奈良 長谷寺の牡丹:登廊(のぼりろう)という名の長い外回廊を一段ごとに踏みしめて、観音霊場の奥深くへと踏み込んでいく。石段の脇には、500種類、7000株の牡丹が咲き乱れている。

奈良 2
鎌倉 報国寺「竹の庭」 12

鎌倉 報国寺「竹の庭」

Takako Sakamoto

鎌倉報国寺の、2,000本の孟宗竹からなる「竹の庭」は、竹林の象徴とも言うべき京都「嵯峨野の竹林の道」の代替選択肢というだけでなく、心の静穏を取り戻す最高の逃避先だ。

神奈川