この写真集では「永遠 (とわ) の泰平」を願う禅寺、福井の永平寺を徹底解説する。シリーズ第12回目は、大晦日の除夜の鐘で有名な永平寺鐘楼堂を特集する。大晦日に撞かれる永平寺の除夜の鐘の音は、近隣住民だけでなくNHKのテレビ番組でも放送され、全国民の耳に届く。それ以外にもこの梵鐘は1日4回鳴らされる: 早暁の暁鐘 ( ぎょうしょう )、昼の齋鐘 ( さいしょう )、夕暮れの昏鐘 ( こんしょう )、そして夜半の定鐘 ( じょうしょう ) だ。第二次世界大戦中、金属不足により徴発されたが戦後戻され、1963年に再建された鎌倉様式の鐘楼堂と共に、戻された梵鐘も再鋳造されて今日に至っている。
永平寺の他の写真はこの写真ストーリーを、詳細な歴史はこの記事、徹底ガイドの続きは下記のリンクをご参照頂きたい。
永平寺徹底ガイドシリーズ
01: 永平寺、その静かな参道
02: 永平寺の小さな神社たち
03: 永平寺の唐門
04: 永平寺の吉祥閣
05: 永平寺の傘松閣
06: 永平寺の承陽殿
07: 永平寺の仏殿
08: 永平寺の法堂
09: 永平寺の大庫院と浴室
10: 永平寺の中雀門
11. 永平寺の華麗なる山門
12: 永平寺の鐘楼堂
13: 永平寺の報恩塔
14: 永平寺の祠堂殿
詳細情報
永平寺についてもっと調べる