文化 横浜 山手資料館 Tomoko Kamishima 彼は、日本の文化や日本人の生活を体験し、それを描いて記録したり、閉鎖的なコミュニティーに息を詰めて暮らす居留民たちの日常を、愛情を込めた風刺漫画... ところで、この資料館の建物自体も、明治期に建てられた木造住宅として、貴重な文化財である。
文化 奈良 東大寺戒壇院 Tomoko Kamishima この、なんともユニークな瓦の装飾に、思わず口元が緩んだ。堂宇の中は、厳粛な場所ゆえに撮影はできない。... やがて奈良時代(710-794)になると、鎮護国家の思想のもと、諸国に国分寺が置かれ、各寺に官僧が配された。
活動 福井・三国 「瀧谷寺(たきだんじ)」 Shozo Fujii や美術品などから得る直截的なもの以上に、それらに関わり、その背景に存在する、あるいは存在した人間たちの命の熱さなのではないだろうかとつくづく思うのだ