飲食 京都「イル・ギョットーネ・バール」 Shozo Fujii 京都を去る前にふらりとレストランやバーに立ち寄るのが、このところ儀式になってきた。... 「ご予約されてないんでしたら、こちらのカウンター席でよかったら空いてますが~」。 入り口すぐのカウンターに4席。
文化 石川・小松「航空プラザ」 Shozo Fujii 日本海側にある空港で最大の乗降客を持つ小松空港は石川県の誇りである。... またフライトシミュレーターも有料だが設置されている。 これは大人も楽しめるものだ。
12 文化 京都 神泉苑 ~庭園と池~ Takako Sakamoto この種の庭園が日本で造られるのは前代未聞で、言うまでもなくそれは特別な、美しい庭園だった。現在の神泉苑に、かつての面影はない。しかし、いにしえの栄耀栄華が所々に垣間見える。
文化 京都宇治 萬福寺 Tomoko Kamishima 回廊を歩いて斎堂の前まで来た時、玉をくわえた大きな木製の魚に目がとまった。魚板である。... 時を告げる鳴り物の一つであるが、その寓意は、夜でも目を閉じることのない魚を勤勉であると捉え、時を無駄にせず、修行に励むようにという戒めだそうだ
9 京都・河合神社、鴨長明の「方丈」 Shozo Fujii 日本三大随筆の一つとして名高い「方丈記」。... 「ゆく河の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず・・・」と、日本人なら誰でも知っているこの書き出しで始まる「方丈記」は世の無常と人生の儚さを表した