飲食 鎌倉 炉端焼き 「卯月」 Takako Sakamoto 目の前で香ばしくおいしそうに焼かれるナスやピーマン、アスパラガス、ポテト、しいたけ等をちょっと想像してみてほしい。... 鯨肉とは想像も及ばなかったに違いない。 最後に、これを語らずして卯月は語れまい。酒だ。
文化 京都「清水寺」 Shozo Fujii 賢心は行叡が消えた跡に残された霊木に千手観音像を彫るとその庵に安置し祀った。 これが清水寺の起こりと言われている。 ... このことが縁となり田村麻呂は観音に帰依し、延鎮の観音像を祀る社を建てるため自邸を寄進した。
活動 福井・三国 「瀧谷寺(たきだんじ)」 Shozo Fujii 本堂に祀られている薬師如来像は越前出身の僧侶・泰澄の作だ。 泰澄とは今でいう福井県麻生津の出身の僧侶である。... 鐘楼といい本尊・薬師如来像といい、その背後にいた人間たちの壮絶な生き様に比べて、何とこの庭の静謐なことか。