14 佐佳枝廼社の紅しだれ桜 Takako Sakamoto 気温は上昇気味とはいえ、市内の他の桜は殆ど咲いていないのだ。しかし、万一このニュースが本当だとすれば見逃したくはない。... 小春日和の青空の下、鮮やかなピンク色のしだれ桜がこの世の春を謳歌しているのだ。ついに福井にも春がやって来た!
飛騨白川郷をゆく Tomoko Kamishima 風が吹くと、代掻きが終わった田んぼにさざ波が立って、水面に映った景色がかすかに震えます。清々しい春の光に、若葉の緑が輝いていました。... 飛騨白川郷・ビデオシリーズ 飛騨白川郷をゆく:自然の音に癒されて 一度は泊まってみたい白川郷・合掌の宿:孫右エ門で昔ながらの日本の暮らしを
活動 福井・鷹巣山へトレッキング Shozo Fujii 山の名前は「鷹巣山」という。 さかのぼること680年、時は南北朝の時代。... 敦賀、鯖江と新田側の城は次々と攻め落とされ、暦応元年(1338)新田義貞はあえなく戦死。
10 飲食 福井三国 フランス料理店 LULL(ラル) Shozo Fujii その交易の船主であり網元であった小松家がおよそ120年前に、宮大工に5年の歳月をかけて建てさせたのがこのレストランの建物である。... 館の主、小松長生氏といえば、世界的指揮者である。氏はここを生家として育ったが、現在は生活の拠点を海外に移している。
6 文化 日光 滝尾神社の境内 4 Lily 1689年に3代将軍徳川家光公の家臣である梶定良(かじさだよし)が奉納し、現在では重要文化財となっています。鳥居の中央上部にある穴に石を3回投げて、1つでも入れば願いが叶うと伝えられています。