栃木県宇都宮市の郊外にある大谷町での飲食店の選択肢は限られています。しかし、斎藤さんご夫妻が経営する「象の家」というとても素敵なレストランがあります。壮大な採石場のなかにある大谷寺や資料館に訪れたら是非、行ってみてください。営業時間は11時半から14時までと、17時半から21時半までです(ラストオーダーは20時45分)。月曜日が定休日で十台分の駐車場があります。お店への連絡は、028-652-1422です。日本語でも英語でも構いません。
大谷町のレストラン「象の家」
ステキな雰囲気の東南アジア料理レストラン
![Sandra Isaka Sandra Isaka](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/u/1055/240x240!/565e87c967ba810c868b6207.jpg)
Sandra Isakaによって
コミュニティライター
![Natsuko Yokota Natsuko Yokota](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/u/1140/240x240!/profile.jpg)
コミュニティライター
![大人数で行った時のメインディッシュ。質が良くおいしい料理ばかりでした](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65363/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65363.jpg)
大人数で行った時のメインディッシュ。質が良くおいしい料理ばかりでした (著作権:Sandra Isaka)
![レストランは、地元で採掘された有名な大谷石で造られた建物のなかにあります](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65362/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65362.jpg)
レストランは、地元で採掘された有名な大谷石で造られた建物のなかにあります (著作権:Sandra Isaka)
![毎回、美しく彫られた野菜が食事を彩ります](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65365/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65365.jpg)
毎回、美しく彫られた野菜が食事を彩ります (著作権:Sandra Isaka)
![メインディッシュのロールキャベツです。ロールキャベツ、野菜、ライスがおいしいカレーソースのなかに入っています](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65367/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65367.jpg)
メインディッシュのロールキャベツです。ロールキャベツ、野菜、ライスがおいしいカレーソースのなかに入っています (著作権:Sandra Isaka)
![店内は大谷石の美しさを引き立てるような内装で、東南アジアの美術品や工芸品が飾られています](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65364/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65364.jpg)
店内は大谷石の美しさを引き立てるような内装で、東南アジアの美術品や工芸品が飾られています (著作権:Sandra Isaka)
![「象の家」の周りをよく見てみてください。とってもチャーミングな象の飾り物がありますよ](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65366/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65366.jpg)
「象の家」の周りをよく見てみてください。とってもチャーミングな象の飾り物がありますよ (著作権:Sandra Isaka)
![デザートが、このユニークな触感のアイスクリーム(おいしかった!)と、さらに美味なパンプキンプディングだったことがありました](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65369/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65369.jpg)
デザートが、このユニークな触感のアイスクリーム(おいしかった!)と、さらに美味なパンプキンプディングだったことがありました (著作権:Sandra Isaka)
![斎藤さんと奥さん、そこで働いてる人たちは、とてもよくもてなしてくれます。英語も通じるし、事前に連絡すれば特別なリクエストにも応じてくれます](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65368/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65368.jpg)
斎藤さんと奥さん、そこで働いてる人たちは、とてもよくもてなしてくれます。英語も通じるし、事前に連絡すれば特別なリクエストにも応じてくれます (著作権:Sandra Isaka)
![セットメニューがお勧めです。二人か三人で食事に行った時、一人1550円だったことがあります。春巻、スープ、選べる付け合せ料理、カレー、ライス、その日のデザートメニュー、紅茶のセットです](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65370/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65370.jpg)
セットメニューがお勧めです。二人か三人で食事に行った時、一人1550円だったことがあります。春巻、スープ、選べる付け合せ料理、カレー、ライス、その日のデザートメニュー、紅茶のセットです (著作権:Sandra Isaka)
![トムヤムクンスープ。 あまり辛くないメニューがいくつかあり、タイで食べるよりもマイルドな味付けですが、風味があります。もっとスパイシーな食事がしたければシェフに頼めます](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/10971-65388/1000/tochigi-oya-s-zou-no-ie-restaurant-65388.jpg)
トムヤムクンスープ。 あまり辛くないメニューがいくつかあり、タイで食べるよりもマイルドな味付けですが、風味があります。もっとスパイシーな食事がしたければシェフに頼めます (著作権:Sandra Isaka)
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.