少し前、登知為 ( とちい ) 神社を探していて道に迷ってしまった。よく迷子になる私には珍しい事ではないが、今回の迷い方はただ事ではない。道路標識はなく、道を聞こうにも人っ子一人いない。自分が一体どこにいるのかさえ全く分からないのだ。そうこうしながら小さな福井の村落をぐるぐるうろつくこと事約1時間、やっと神社らしきものを見つけた。それは私が行くつもりだった登知為神社ではなかったが、そのあまりの美しさに絶句してしまった。この偶然見つけた白山神社、まるで私だけのために建立され、何世紀もの間山裾で静かに佇みながら私が来るのを待っていたように思えた。そこには誰もいない。たった一人私だけが、森の精の宿る神聖な神社で、ロマンティックな霊的体験を心ゆくまで味わった。なんたる至福!
福井の森の白山神社
深山で出会った予期せぬ珠玉

Takako Sakamotoによって
コミュニティライター

聳え建つ杉林に囲まれた本殿

最初に見た神社の景色がこれ・・・もちろん走り出してしまった!

うわぁ、まるで森の精が宿っているみたいだ!

高い杉の木の麓に建つ白山神社の石柱

白山神社の古めかしい石鳥居

手水舎

水すら入っていない寂れた手水鉢・・・誰も来ないのだろうか?

手水舎の可愛い守護神。こんな愛らしい守護神がいたら歓迎されていると思い込んで、悪霊が大挙するんじゃなかろうか?

崩れかけた石灯籠と手水舎

山麓に一人佇む守護像

森の中静かに鎮座する拝殿の正面像

ふと見上げると静かな森が一面に広がる

地元の名士、政治家 福田一氏の筆による白山神社の扁額

森を背景に佇む拝殿

拝殿の獅子は手水舎と違い、守護像らしい恐ろしげな面構えだ

背景の緑にくっきりと浮かび上がる濃茶の本殿
会話に参加する
Yoshihiro Masuyama
10年前
この近隣は小さいけれど数百年続く神社や寺院の宝庫です。それぞれに歴史があり、地域の人々が守り続けています。
自然と癒やしのパワースポットです。
自然と癒やしのパワースポットです。
Masuyamaさま、コメント有難うございます。ハイ、近隣に素晴らしい神社仏閣が沢山あるみたいなので、また一つずつ訪れたいと思います!
2さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.
自然と癒やしのパワースポットです。