11 和食 京都「じき宮ざわ」 Shozo Fujii 京料理、あるいは懐石料理は、くっきりとした四季の美しさを皿や鉢の中に再現した日本料理である。茶席はお茶だけでなく酒を伴う食事も供して客をもてなすのだが、その深いもてなしの意気がこの「じき宮ざわ」には感じることができる。予約が取れにくい名店である。
和食 京都鞍馬「心天狗(こてんぐ)」 Shozo Fujii 鞍馬駅前にある「心天狗(こてんぐ)」は蕎麦屋だが、暖簾には「和み家」とある。座敷には座卓が4つ。床の間もなかなかの風情だ。全然店舗らしくないところが良い。どこかよその家にお呼ばれしたみたいで嬉しい。
和食 京都丸太町「花もも」 Shozo Fujii 御所の南、丸太町通の道路向かいに「花もも」は在る。さすがにお昼時とあって店の外にも中にも席待ちのお客が立ち並んでいる。酒の肴に噛みしめて味がでるこの店の名物、田舎そばはまことすばらしい。 美酒に美味いアテ、そして京都のこだわり蕎麦がなかなか粋である。
和食 福井三国「魚志楼(うおしろう)」 Shozo Fujii 京料理の技法で三国を初めとする地元福井の食材を供したいと店主の陽平氏。三十二歳とこれから伸びしろ十分の若き料理人である。精確な調理技術に裏打ちされ洗練された料理を以て、新「魚志楼」となったようだ。