17 文化 三溪園の蓮の花 Takako Sakamoto 蓮とは仏様の花、ハスの事だ。宗教的理由で狂っているのではない。ただただその姿の美しさに惹かれているだけだ。... というわけで私の今年の蓮シーズンは三溪園で開幕した。7月中旬に訪問したので未だ蕾が多く、今後が期待できそうな咲きっぷりだった。
6 文化 妙本寺 Lily 鎌倉市大町にある「妙本寺」は、1260年に創建された日蓮宗の寺院です。この辺りには、もともと比企能員公(ひきよしかず)の屋敷がありました。源氏と親交があった比企一族でしたが、源氏の政権が途絶えると北条氏と対立してしまいます。そして、北条氏を中心とした大軍に攻め込まれて比企一族はこの地で滅びました。
8 京都「相國寺」参詣~その1 Shozo Fujii 都合4回、建てては焼かれの繰り返しの被害にみまわれた。しかし時は流れて慶長10(1605)年、豊臣秀頼の寄進で法堂が再建され、復興した。... それ以降にも火災に遭って伽藍を失い、現存する建物は法堂以外文化年間(19世紀)の建立と、比較的新しい。
6 文化 和倉温泉 七福神めぐり Lily 石川県七尾市にある「和倉温泉」の神社仏閣には七福神の石像があり、「七福神めぐり」が楽しめます。「少比古那(すくなひこな)神社」は、その昔湯の谷の温泉が湧き出た際に、住民が神の恩恵として大変喜び造営されたと伝わっています。
活動 マーベル展/時代が創造したヒーローの世界 2017 4月7日~6月25日(日) 過去のイベント 日本の複雑なアニメ文化は、一見近寄りがたいかもしれない。でも、おそれることはない。... 、シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ、ドクター・ストレンジなど最近の大ヒット作の成功をもとに、この「マーベル展: 時代が創造したヒーローの世界