白紫池 びゃくしいけ
秋の「えびの池巡り自然探勝路」ハイキング
![Tristan Scholze Tristan Scholze](https://a3.cdn.japantravel.com/photo/u/419/240x240!/5bf3ba6567ba816c3a292b5e.jpg)
Tristan Scholzeによって
コミュニティライター
![Takako Sakamoto Takako Sakamoto](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/u/1358/240x240!/565e87d167ba810c868b66e3.jpg)
コミュニティライター
![紺碧の白紫池](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65643/1000/miyazaki-byakushi-pond-65643.jpg)
紺碧の白紫池 (著作権:Tristan Scholze)
![ハイキングの初めは森林の中を進む](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65631/1000/miyazaki-byakushi-pond-65631.jpg)
ハイキングの初めは森林の中を進む (著作権:Tristan Scholze)
![見晴らしの良い場所から眺める不毛の硫黄山(左)と韓国岳(右)の絶景](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65632/1000/miyazaki-byakushi-pond-65632.jpg)
見晴らしの良い場所から眺める不毛の硫黄山(左)と韓国岳(右)の絶景 (著作権:Tristan Scholze)
![鹿はいるかな?](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65633/1000/miyazaki-byakushi-pond-65633.jpg)
鹿はいるかな? (著作権:Tristan Scholze)
![あっ、いた!](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65634/1000/miyazaki-byakushi-pond-65634.jpg)
あっ、いた! (著作権:Tristan Scholze)
![夕方、2匹の鹿がハイキングコースすぐ近くまでやって来た](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65635/1000/miyazaki-byakushi-pond-65635.jpg)
夕方、2匹の鹿がハイキングコースすぐ近くまでやって来た (著作権:Tristan Scholze)
![こんなキノコを見るのは初めてだ](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65636/1000/miyazaki-byakushi-pond-65636.jpg)
こんなキノコを見るのは初めてだ (著作権:Tristan Scholze)
![多種類の苔のクローズアップ](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65637/1000/miyazaki-byakushi-pond-65637.jpg)
多種類の苔のクローズアップ (著作権:Tristan Scholze)
![メインコースから少し外れると白鳥山を眺望できる; 高木のない地帯では、九州のツツジ、ミヤマキリシマが繁茂している](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65638/1000/miyazaki-byakushi-pond-65638.jpg)
メインコースから少し外れると白鳥山を眺望できる; 高木のない地帯では、九州のツツジ、ミヤマキリシマが繁茂している (著作権:Tristan Scholze)
![午後の日差しの中の常緑樹の森](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65639/1000/miyazaki-byakushi-pond-65639.jpg)
午後の日差しの中の常緑樹の森 (著作権:Tristan Scholze)
![日本赤松越しに見える硫黄山と、韓国岳のいびつな火口](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65640/1000/miyazaki-byakushi-pond-65640.jpg)
日本赤松越しに見える硫黄山と、韓国岳のいびつな火口 (著作権:Tristan Scholze)
![ハイキングコースを進むと、眼前に六観音御池と韓国岳の平坦な頂が見えてくる](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65641/1000/miyazaki-byakushi-pond-65641.jpg)
ハイキングコースを進むと、眼前に六観音御池と韓国岳の平坦な頂が見えてくる (著作権:Tristan Scholze)
![右側の標識には日本赤松や九州ツツジを筆頭に、めぼしい木々や低木の種類が列挙されている。中にはモミやツガ、ヒイラギ等もある](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65642/1000/miyazaki-byakushi-pond-65642.jpg)
右側の標識には日本赤松や九州ツツジを筆頭に、めぼしい木々や低木の種類が列挙されている。中にはモミやツガ、ヒイラギ等もある (著作権:Tristan Scholze)
![九州ツツジの葉](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65644/1000/miyazaki-byakushi-pond-65644.jpg)
九州ツツジの葉 (著作権:Tristan Scholze)
![白紫池の水面](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65645/1000/miyazaki-byakushi-pond-65645.jpg)
白紫池の水面 (著作権:Tristan Scholze)
![白紫池(左) と六観音御池(右) のパノラマビュー。背後に見える平坦な山が韓国岳だ](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/11075-65646/1000/miyazaki-byakushi-pond-65646.jpg)
白紫池(左) と六観音御池(右) のパノラマビュー。背後に見える平坦な山が韓国岳だ (著作権:Tristan Scholze)
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.