category image

文化

検索結果:196件
京都 神泉苑 9

京都 神泉苑

Tomoko Kamishima

794(延暦13)年、桓武天皇の平安京遷都に伴って、清らかな泉の湧き出るこの地に帝の庭園が造営された。当時は10万平方メートルの広大..

京都
宇治川の鵜飼 13

宇治川の鵜飼

Takako Sakamoto

宇治川の鵜飼、その歴史は古く、平安時代(794年)には既に貴族達が宇治川に船を浮かべて鵜飼見物を楽しんだ。今は2人の若き女性鵜匠を含..

京都
醍醐の紅葉 7

醍醐の紅葉

Masayoshi Hirose

「醍醐の花見」と云われる程、京都では有名な桜の名所だが、実は紅葉でも京都屈指の名所である。あの豊臣秀吉が盛大な花見を行ったと云..

京都 2
大山崎山荘美術館 12

大山崎山荘美術館

Takako Sakamoto

大正時代の建物を使用した「大山崎山荘美術館」。美しい庭園があり、安藤忠雄設計の別館にはモネの「睡蓮」連作のオリジナルが展示されている。

京都
京都嵯峨野「祇王寺」~第四部

京都嵯峨野「祇王寺」~第四部

Shozo Fujii

 祇王寺の本堂の座敷には祇王の小さな木像がひっそりと安置されている。鎌倉時代の作とされるその墨色の像の目は静かに宙を見ながら私の視線に絡まってくる。

京都
平野神社の春 12

平野神社の春

Takako Sakamoto

平野神社の桜まつり写真集。この桜まつりは紀元985年から続く京都最古の祭りだ。夜には提灯に明かりが灯され、軽食やお土産を売る屋台が並ぶ

京都