11 和食 京都「紫野和久傳(わくでん)境町店」 Shozo Fujii 紫野和久傳境町店には、和久傳の菓子や弁当などを持ち帰れるショップがあるのだが、その二階が「茶菓席」という和カフェにしつらえられているのだ。抹茶と和久傳の和菓子。静かで贅沢なひとときを楽しめる。
和食 京都・錦市場「打田京漬物店」 Shozo Fujii 京料理の最後を締めくくるご飯にはこの京野菜の漬け物が欠かせない。春は菜の花やタケノコ、夏は茄子、秋はすぐき、冬は大根など、四季の旬の素材を用い、漬け方も糠漬け、塩漬け、麹漬け、酒粕漬け、さらに味噌漬けなど種々に工夫されて作られる。
飲食 京都酒蔵館 Shozo Fujii 烏丸四条を下り仏光寺通を西に折れてすぐの「京都酒蔵館」では伏見のみならず、京都府全域の酒が飲めるとあって、日本酒ファンなら垂涎の店として最近じわじわと存在感を増している
イタリアン 京都「ドゥ・コション」 Shozo Fujii ドゥ・コションのdeuxはフランス語の「2」の意味、cochonは「豚」。つまり、「二匹の豚」である。このワインバーの特徴は何と言っても、ビオワイン(有機ワイン)だろう。