活動 明治神宮内苑 Yoshiko Toyama 明治神宮内苑は有名な神社に隣接している大きな自然公園です。庭にはいろいろな色の鯉が泳いでいる池と森林の曲がりくねった小道、毎年6月に見事な花を咲かせるアイリス園があります。「清正の井戸」は高い幸運を引きつけるパワースポットとして有名なので是非とも行ってください。
10 京都・錦市場「有次」 Shozo Fujii 有次の和包丁を買い求める客は昨今では世界中から来ていて、欧米の一流のシェフもそのカスタマーリストにあるのだが、それら顧客へのアフターフォローサービスの徹底もあるからなのだろう。
文化 福井 一乗谷朝倉氏遺跡 Takako Sakamoto かつての越前朝倉氏城下町で、織田信長軍の攻撃により1573年灰燼に帰した後、約400年間地中に埋もれ、1968年ついに発見された。発掘調査は今なお続行中だ。現地は映画「ラスト・サムライ」の舞台を髣髴とさせるのどかな田園風景で、谷を含む278ヘクタール、ざっと1.8km四方一帯が史跡となっている。
活動 JRA宇都宮「馬に親しむ日」フェスティバル Takako Sakamoto 私の子供の頃の写真には必ずと言っていいほど馬が映っている。しかしカナダで騎手になる代わりに、なぜか私は宇都宮で専業主婦になってしまった。... JRAは施設の案内ツアーも行っている(もちろん日本語ガイドのみだ)。
ショッピング 福井三国「道の駅」 Shozo Fujii 朝6時にもなると、農家の軽トラックが次々と「三国道の駅」に入ってくる。青いプラスティックケースには朝収穫したばかりの野菜が満載である。9時の開店を待つ客はドアが開けられると同時にそれぞれ目当ての売り場に急ぎ品定めに余念がない。昼過ぎにはあらかた完売である。
9 晩秋の京都御苑を歩く Shozo Fujii 京都御苑は東西700メートル、南北1300メートルの長方形をした大きな自然公園である。その中、北西部に歴代天皇の住まいであった御所がある。... 明治時代、東京遷都によって天皇も東遷すると公家たちも天皇に続いた。