福井三国「帯のまち」を歩く

北前船交易時代から現代までの光と影

福井県坂井市三国町。湊町として奈良時代からの歴史を持つこの小さな町は、特に江戸から明治にかけて栄えた北前船交易で賑わった。その名残を留める建物が町内のあちこちに在る。三国町は三国神社から九頭竜川河口へかけて九頭竜川沿いに一枚の帯を広げたように町並みが続くことから「帯のまち」と呼ばれた。この「帯のまち」を歩くと隆盛を誇った町の賑わいの光と、水運衰退と運命を共にした今日の町の影のコントラストがとても印象的に見えてくる。それでも町を再興しようとする若者たちの熱気が最近湧き上がり出した三国は今とてもおもしろい。

0
0
この記事は役に立ちましたか?
JapanTravel.com のサービス向上にご協力ください。
評価する

Thank you for your support!

Your feedback has been sent.