category image

文化

検索結果:15件
仙台大観音

仙台大観音

Yukako Fukuda

宮城県仙台市にある仙台大観音は、今のところ世界で6番目の高さを誇る立像だ。高さ100メートルの観音様の中には、たくさんの仏像が安置されている。

宮城
おおがわら桜まつり

おおがわら桜まつり

Takako Sakamoto

船岡城址公園からは、宮城県大河原地区の白石川沿岸に咲く、一目千本桜の絶景が堪能できる。4月中、公園内では大がかりな桜まつりが行われる。  

宮城
みちのく公園 11

みちのく公園

Hiroyuki Ishii

みちのく公園には、美しい景色や花、ボート乗り場や歴史的家屋がある。ピクニックや一日を過ごすのにとてもいい場所だ。

宮城
あの日から3年: 荒浜 11

あの日から3年: 荒浜

Takako Sakamoto

荒浜、2011年3月11日の東北大震災で壊滅的被害を受けた小さな町だ。JR仙台駅から車で25分走れば荒浜だ。震災の被害状況を見て祈りを捧げよう。

宮城
しばた桜まつり : 白石川編 13

しばた桜まつり : 白石川編

Takako Sakamoto

宮城県柴田町では、毎年桜の時期に「しばた桜まつり」が開催される。驚くべきことにこの町では、どこに行っても美しい桜が見られる。道を歩けばそこが「桜の名所」なのだ。

宮城
定義如来西方寺 11

定義如来西方寺

Takako Sakamoto

冬と早春の定義如来西方寺の光景。季節が変わる毎に来なければ、本当にその場所を知っているとは言えない。シーズン毎に違った何かを発見し、別の印象を受けるからだ。

宮城 1
あの日から3年: 閖上 9

あの日から3年: 閖上

Takako Sakamoto

JR仙台駅から車で25分の名取市、閖上(ゆりあげ)地区。2011年3月11日に発生した東北大震災による津波で壊滅的被害に遭った場所だ。小さな神社がある人口の小山と記念碑の建てられた閖上中学校が、この被災地の象徴だ。

宮城