category image

文化

検索結果:56件
京都「平安神宮」 11

京都「平安神宮」

Shozo Fujii

1895年に平安京遷都1100年記念事業で建立したのがこの平安神宮である。往時の平安の都を6/10の縮尺で再現している。

京都
福井市「メトロ劇場」

福井市「メトロ劇場」

Shozo Fujii

福井市内にあって、このインデペンデント系作品を中心に上映しディープな映画ファンを惹きつけて止まない映画館が、福井市の繁華街・片町にある。「メトロ劇場」。

福井
京都「新島襄旧邸」

京都「新島襄旧邸」

Shozo Fujii

明治維新という怒涛の揺籃期をわずか46歳余で駆け抜けた彼は同志社大学を設立、決して長いとはいえない生涯を教育のために捧げた。コロニアル様式の和洋折衷。邸宅の周囲に低く刈り込まれた椿の生垣。

京都
福井三国「旧岸名家」

福井三国「旧岸名家」

Shozo Fujii

岸名家は材木商を営む新保屋岸名惣助が興した豪商でその末裔が代々居住してきた。京都の町屋と同じくうなぎの寝床のように奥に細長く伸..

福井
京都「六角堂」

京都「六角堂」

Shozo Fujii

 この六角堂は正式には寺号を紫雲山頂法寺という。創建は聖徳太子である。戦勝誓願の約束を果たすために太子は用明天皇2年(587年)、大阪四天王寺建立のための用材を求めて小野妹子と共に京都へやって来た。

京都
京都「鞍馬寺」

京都「鞍馬寺」

Shozo Fujii

蝉時雨の降りしきる鞍馬寺への参道を登っていると、牛若丸が常盤からもらった形見の横笛の音がどこからともなく聞こえてきそうだ。

京都
京都「二条城」

京都「二条城」

Shozo Fujii

京都の二条城は「城」という名を冠しているけれども、それは徳川家康が上洛の折の滞在所として建立されたもので、一般の屋敷の範疇である。徳川の威光を朝廷はじめ諸大名にこれでもかと見せつける贅がいたるところにしつらえてある。

京都