埼玉県さいたま市「三次郎」

古民家で味わう「手打ちうどん・蕎麦・奥久慈田舎料理」

住宅街に佇む築100年の古民家「三次郎」の格子戸をひくと、ジャズが流れる囲炉裏のある空間が現れる。ここは地産地消にこだわり埼玉の地粉を使った、つけ汁に合う手打ちうどんや手打ち蕎麦、また奥久慈の低脂肪で鶏肉本来の味わいのある軍鶏や湯葉がいただける食事処。

代々受け継がれた持ち家と地域の懐かしい思い出を残したい思いから、持ち家を改装し店を始めたご主人。三次郎という名は、ご主人の5代前、明治初めの家長からいただいたという。

席についてジャズの音色や内装の木の温もりに寛ぎながら、今日は手打ちうどんにしようか、それとも手打ち蕎麦にしようかと迷ったが、この日はうどんにした。

つやつやと輝き、小麦本来の味わいのある手打ちうどん。弾力のある歯ごたえとツルツルした食感があり、ご主人が埼玉県北の地粉「あやひかり」とその他2種類の小麦をブレンドすることで生み出した。幅広で平たい麺はつけ汁につけると麺の上に汁がしっかりとのっている。

つけ汁はかつお節やサバ節のダシ、埼玉県桶川市の再仕込み醤油などが合わさったつゆがベース。軍鶏が入った「しゃものつけ汁」は、つゆに軍鶏のコクが溶け込んでいる。手打ちうどんの変わりに手打ち蕎麦でいただくのも楽しみの一つ。 埼玉県三好町産のそば粉を使用した蕎麦は、蕎麦の実の外側の黒い皮を挽いたものも含んだ田舎風。噛むほどに穀物の旨みが堪能できる。

店内を見渡すと隅々までご主人の心遣いを感じる。中でもステンドグラスが施された「トイレ」はバリアフリーで、赤ちゃんを一時的に置けるスペースもある。またテーブル席の他、座敷には座卓用のいすも備えており、和の空間でゆったりと料理が味わえる。小さい子供がいる家族連れから高齢の方、国内外のお客様まで安心して楽しめる三次郎。建物の側にある井戸や釜土のある情景にも浸り、懐かしい時代にタイムスリップしたような気分も味わってほしい。

0
0
この記事は役に立ちましたか?
JapanTravel.com のサービス向上にご協力ください。
評価する

会話に参加する

Thank you for your support!

Your feedback has been sent.